リレーメール(水戸支社)
NISの皆さま健康経営リレーメール①グループ 今回担当します、水戸支社です。
水戸支社の目標は「歩いて健康増進」です。
1日の歩数目標はメンバーによって様々ですが、
無理のない範囲で生活の中で「歩く」ことを意識するようこの目標にしました。
今回のメールをきっかけに、自分の歩数の進捗を見直したり、
支社メンバーに健康への意識や関心に変化が見られたか聞いてみたところ、
次のような声が上がりました。
・「自宅~最寄り駅」間は車を使わず極力歩くようにしている。
・平日は歩数をあまり増やせない日が多いので、土日のどちらかで1万歩程度歩くようになった。
・休日は家で過ごさず、少しでも外出するようにしている。
・休日に子どもと一緒にランニングを始めた。
・エスカレーターを使わず、階段を使うように心がけている。
取り組みを始めて数か月経過して感じたことは、
歩くことはほんの少し意識を変えるだけで誰でも簡単に続けられるということです。
だんだんと歩くのが当たり前になってくるので、これからも続けたいと思っています。
私自身は日頃運動をする習慣が無いため、歩くことを意識するだけでも前よりも健康になれている気がします。
総評としては、
支社毎に健康をテーマに目標を決めて取り組む、ということについては、十分に効果があったと思います。
支社メンバーの健康に対する意識も取り組み以前よりも増しています。
以上が水戸支社からの報告となります。
次は埼玉支社の皆さん、よろしくお願いいたします。