日新火災インシュアランスサービス株式会社

Health and productivity
Relay mail
2024年度リレーメール(富山支社)

 

リレーメール(富山支社)

NISの皆様

2024健康経営リレーメールの南スタートルート7番手、富山支社です。
よろしくお願いいたします。

富山支社の今年度の目標は
「歩行・階段利用による健康増進」です。
富山駅前にあるテナントビルの3階にある富山支社ですが(晴れた日には窓から立山連峰が見える日も)、なにせ車社会なのでAさんもB(私)も意識しないとすぐに1日の歩数が3000以下・・・なんていう日も(T_T)。
なので隙間時間に歩いたりストレッチしたりとお互い声をかけながら、毎日楽しく体を動かしています。

◇Aさん◇
出社前にインスタを参考に筋トレ!
最近は始める前よりも体力と筋肉がついてきたとのことです。
休日はお子さんたちとキャンプにも出かけておられ、インドア派の私からは本当に日々パワフルに動いておられる印象を受けます(^^)/
もちろん出社時の上り下りは階段を使用。天気のいい日には昼休みにもウオーキングでさらに歩数をプラス✨



キャンプ場から見えた風景をパシャリ。


◇B(私)◇
歩Fesでも足を引っ張りがちな富山支社。
期間中はなんとか歩数を増やそうと外回り中も隙間時間に少し遠回りして歩いてみたり・・・となんとか平均5000歩を目標に頑張ってみました。
帰宅後歩数が足りない日は犬の散歩に出かけていたおかげで、私より体力をつけた我が家の犬・・・。
最近は飼い主をより遠くまで引っ張っていこうと必死です💦
天気の悪い日はテレビを見ながらストレッチ、その場で足踏みしたり、と「ながら運動」もするようにしたところ、いつもこの時期は冷え性に悩まされる足があれ?冷たくない?ぞ?
とじんわり効果を実感しています。


散歩の相棒です。信号待ちする瞬間と帰りたくないと駄々をこねる瞬間です。

前年度に引き続き行っているストレッチを今年度も休憩時間や席でおこなっており、富山支社の当たり前の光景になってきました。
今後も継続して次回はシュッとした富山支社メンバーで皆様にお目にかかれるよう頑張ります(^^♪

つい先日愛知にお邪魔する機会があり、お店にならぶえびせんの種類の多さにびっくり、いろんなものを買い込んで家族で食べ比べしてみました。
どれもとても美味しかったです。

そんなおいしい名物がたくさんの名古屋支社の皆様よろしくお願いいたします。