日新火災インシュアランスサービス株式会社

Health and productivity
Relay mail
2024年度リレーメール(仙台支社)

 

リレーメール(仙台支社)

NISの皆さま
お疲れ様です。
2024健康経営リレーメール・①グループ6番手仙台支社です。

今年度の仙台支社の目標は「階段利用の促進」です!
仙台支社の事務所はビルの3階で、エレベーターを使わなくとも
ちょうど良い(?)場所にあるため、支社メンバーはなるべくエレベーターは使用せず、
出社時、退社時は階段を使って移動をするようにしています🚶
取り組みを始めた最初の頃は、階段を上るたびに息切れすることも多かったですが、
最近では息切れすることも少なくなってきたような気がします。
支社メンバー一同、このまま継続していきたいと思います💪

また、今年度は支社メンバーの健康意識も大分高まってきたせいか、
某プランナーは体幹を鍛えるためにバランスボールチェアを持参し、
会社では椅子の代わりに毎日こちらに座って仕事をしています💻



↑中にバランスボールが入っていますが、土台が付いているため、転がりません。

某プランナー曰く、体幹が鍛えられて、腹筋などにも効果があるとのことです。
(不在の時はたまに支社内でも借りて使わせてもらってます👍)

かくいう私は今夏、旅行で初めて香川県を訪れ、かの有名な「こんぴらさん」に
お詣りしてきました⛩️
「こんぴらさん」はなんと御本宮に辿り着くまでの階段が785段もあります💦
私が行った日は35度を超える猛暑日だったので、最後まで登り切れるかかなり不安でしたが、
途中挫折しそうになりながらも、何とか御本宮まで登り切ることができました😄



↑最後の難所の133段の急な階段!!これを登れば御本宮です。




↑登り切った先にはこんな素晴らしい景色が広がっていました✨

旅行先でも、自ら率先して「階段利用の促進」を励行してきました👍(笑)
階段で心身も鍛えられ、リフレッシュもできて、とても良い旅でした!

皆さんも是非一度「こんぴらさん」の長~い階段を登って、心身ともに
リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
(但し、真夏はあまりオススメしません😅笑)

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
次は、郡山支社さん、宜しくお願いします😊