日新火災インシュアランスサービス株式会社

Health and productivity
Relay mail
2024年度リレーメール(札幌支社)

 

リレーメール(札幌支社)

NISの皆様

お疲れ様です。
2024健康経営リレーメール・①グループ2番手札幌支社です。

さて、私の日々の取組みを紹介します。
札幌支社のテーマは「一日5000歩」です。
冒頭から問題発言しますが、今回リレーメールを担当するワタクシ、自慢ではないですが超絶運動嫌いです。
このような目標を立てると絶対に続かないことは、過去の自分の実績(笑)が保証済み。
代わりに、「一日5000歩」の運動を【生活】【趣味】に取り込んでテーマに取り組んでいます。

もう少し具体例をあげると、【生活】では
・エレベーターではなく階段を使う
・エスカレーターではなく階段を使う
・業務で町中の訪問先ならば歩いて向かう
・思い切って自家用車を売ってしまう
・自動扉は使わない
・買い物では買い物かごのみを使い、カートは使わない
などなど。

出退勤時、業務上の外出時、昼食の購入時も階段移動で歩数アップはバッチリ!
※札幌支社はビル4階
また、休日でも買い物で歩数アップできて 、買い物かごの重さで負荷をかけて歩数アップできます。
あ、ついでに腕の運動もできますね。

「運動のために歩く」のは嫌ですが「買い物のために歩く」なら許せる性分の私。
何事も物は考えよう、です。イェイ✌


つぎに、私の【趣味】〈旅行〉〈カメラ撮影〉です。
〈旅行〉は(入社一年目ですのでだいぶ控えめですが)今年は1月から10月までで北海道外の国内11か所、国外1か所でした。旅行時の〈カメラ撮影〉がもう一つの趣味です。



行先にもよりますが、これらを全部持つと合計4.5kg…。こいつらを担いで旅行すると、肩と足が壊れそうです。
もちろん旅行中もエレベーターやエスカレーターをなるべく使いませんよ。少々負荷のかかりすぎる歩数アップです。
毎度、この旅行という名の一人大運動会(笑)は腕と足がものすごく疲れて嫌気すら覚えますが、イイ感じの写真が撮れたときはテンション爆上げ↑で、やめられません。
……まるでお酒みたいですね(ボソッ




千葉のテーマパークは撮影映えスポットが多く、ついつい写真が多めになってしまいました。
テーマパークに行くと一日で4万歩近く歩くので、歩数は増えますが足が大変なことになります。

以上、私のような運動を趣味にできない超絶ずぼらタイプなりの取組を紹介させていただきました。
だいぶおふざけ気味の文面になってしまい申し訳ございません。

最後に、趣味を楽しみながら運動できるのは、心と体を同時に元気にすることができます
おかげで今年も無病息災となりそうです。イェイ✌
少々早い来年の抱負ですが、仕事も趣味も充実し、無病息災で健康に過ごしたいと思います。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
次は青森支社にバトンタッチ!
宜しくお願いします。